数年前は病院漬けだった両親が、人間ドッグを止めるまでに!

こんばんは!

つぶつぶ料理を通して、イキイキ☆ワクワク☆キラキラ輝く

あなたになるためのサポートをしています音譜

滋賀の未来食セミナーscene1講師、

つぶつぶマザー 大森かおりです


昨日、今日と、未来食セミナーscene1受講者さん向けの

教室を我が家で開催♫


秋の味覚満喫!の2日間でしたラブラブ

また、教室レポートは改めて書きますね!

今日は、我が家の家族の話・・・。


数年前から始めた、夫の趣味がそば打ち。

週末恒例になっていて、グングン腕が上がり、

グルメなおじいちゃんも大絶賛!


もう、外で蕎麦を食べても美味しくないからと、

「ついでに、わしらの分も打ってくれ」とおじいちゃんに言われ、

両親と一緒に食事をする機会が増えました。

蕎麦大好き一家です♬

夫作の手打ちそばと


おばあちゃん作のアワ粉入り天ぷら(ほとんど野菜は両親の自家製!)


もちろん、調味料や油は全部私と同じのを使ってくれていて、

お料理上手なおばあちゃんの天ぷらは絶品です。


実は、義父は持病のガンがあり、何度も大きな病院で手術を繰り返して

いたのですが、数年前にお医者さんに頼るのをやめ、食と運動で治す!と

決めたら、2年ほどで10キロも健康的に痩せ、どんどんタフで

元気な体になったんです!!


そして、義母も年々元気に!

この間、義母から、

「もう、人間ドッグも受けないことにしたよ」という話を聞き、

本当に価値観がガラッと変わった両親に嬉しいびっくりでした♫


病気になったら医者にかかればいい・・・・

という自分の体にすら

無責任な人生ではなくて、自分の行動や人生に責任をもって、

明るく、楽しく生きる姿を見せてくれる両親からは、

学ぶことがたくさんあります。


義母は、

「かおりちゃんがいろいろと教えてくれたおかげだよ」と

いつも言ってくれます。ありがたいなあ。


同居していると、そりゃ、色々お互いに思うことはあります。

たぶん、義母は、もっと収納を工夫すれば上手に片付くのに・・・と

思ってくれていることでしょう・・・(笑)


私も両親に対していろいろと思うことももちろんあります。

(TVは消してほしいな、とか、市販のソースは、そろそろやめて

もらいたいなとか・・・。)


でも、価値観が合わないから交流をもちません、ではなくて、

お互いに完璧を求めずに、良いところを出し合い、

足りないところを補いあって生きていると、

だんだんいい方向に向いていくんだなというのが実感なんです。


何が言いたいかというと、

「やらないよりは、絶対やった方がいいよ」ということ


>>続きはこちら


つぶつぶNEWS

キッチンからはじまる私革新!つぶつぶブログポータルサイト

0コメント

  • 1000 / 1000